『不妊検査は夫婦そろって受けましょう』

2025.08.01

不妊治療について興味がある方であれば、一度は目にしたことがある言葉だと思います。

そして不妊の原因の約半数が男性に問題があることもご存じだと思います。

当院は三次市にある泌尿器科専門クリニックです。

当院では残念ながら、人工授精などの不妊治療は行っておりません。が、精密な精液検査は行っております。以前の精液検査導入のお知らせにも記載しましたが、2025年7月当院にもSQA-iOが入りました。実はこの機械、広島県で導入している施設は県立広島病院、いぐち泌尿器科クリニック、よしだレディースクリニックと当院。4つの施設にしかありません。ちょっとすごいことです。

精液検査は精液を出してから検査をするまでの時間がポイントとなります。

推奨されているのは 1時間以内 です。

広島市内、あるいは福山市内に在住の方であれば、それほど問題はないのかもしれません。では、県北に住んでいる方であれば、1時間以内にどうやって持っていくのか。病院の中に採精室があれば、問題はありません。病院内で射精したものを出せばよいですから。でも広島県内で採精室のある病院がいくつあるかご存知でしょうか。ネット検索した範囲では4件です(実際にはもう少しあるのかもしれませんが)。

現在不妊治療中の方子供をそろそろ考えている方結婚を考えている方、まずは自分の状況を把握しておくことは大切です。検査の結果が悪くても、対策が可能かもしれません。まずは相談からしてみませんか。

WEB予約
WEB予約 電話